HOME > 納骨のしかた

手元墓の底面から納骨ユニットを取り出します。ユニットはネジ式で土台部分に固定されています。お手持ちのコイン等でネジの開け閉めができ、簡単に脱着できます。


納骨ユニットを本体から取り出し、納骨するお骨の準備もしておきます。納骨ユニットにはごく僅かな量のお骨を納めます。納骨部分の直径は約1cmですので、それ以下の小さなかけらを納骨します。
ユニットの丸い頭の部分がフタとなっており手で緩めて開けることができます。納骨スペースにお骨を納めます。納骨が終わりましたら元通りしっかりとネジを閉めます。


取り出した時と同じ手順でガラスモニュメント内に納骨ユニットを納めます。
お好みの場所で飾って頂けます。
移動をしたり持ち運んだ際は、時々ネジの緩みがないか等ご確認ください。
